ホーム > 「ロタウイルス」とは何ですか?

「ロタウイルス」とは何ですか?

ロタウイルスは、ウイルスの感染が引き起こす感染性胃腸炎のことをいいます。
冬から春先にかけて流行します。

また、一度感染しても、何度もくりかえし感染する可能性があります。

Q ロタウイルスに感染すると、どのような症状になりますか?

ロタウイルスは、症状は、嘔吐と下痢が同時に起きることが多いです。

普通の胃腸炎は、先に嘔吐の症状が起きて、嘔吐がおさまったころに下痢の症状が始まります。そこで、下痢で排出された分の水分補給ができれば、脱水症状になることはないので、あまりこわくありません。

でも、ロタウイルスの場合は、嘔吐と下痢が同時に起きるので、脱水症状になることが多く、とくに一歳以下のお子さんは、自ら水分補給ができないため、入院して点滴をしてもらうことが必要になる場合もあります。

ロタウイルスに感染すると、嘔吐や下痢の症状だけではなく、咳や鼻水の症状を併発することもあり、風邪と胃腸炎にいっしょにかかったような状態になります。

また、菌が脳の方へいき脳炎になり、けいれんを起こすこともあるので、注意が必要です。
ロタウイルスは、理由はよくわからないのですが、二歳以下のお子さんがよく発症します。

Q 感染したら、どうすれば良いですか?

まず可能ならば、水分補給をしてください。

現在、大塚製薬から販売されている「OS-1」という経口補水液があり、これは、イオン・電解質・カロリーを十分に補ってくれる飲料です。
この「OS-1」を大変だと思いますが、おちょこに一杯ずつくらい、何度も何度も飲ませてあげると良いです。

もし「OS-1」が、塩辛くて飲めない場合は通常の水ではなく、出来ればイオン・電解質・カロリーなどを補ってくれる飲料を、おちょこに1杯ずつぐらい、何度も何度も飲ませてあげるといいです。

また、一歳くらいのお子さんで水分を100ccくらい飲めて、お腹が空いているようでしたら、おかゆなどを食べさせてあげても構いません。

でも、水分を100cc飲めず、もどしてしまうようだったら、おかゆなどはあたえないで、水分補給だけにしたほうが良いです。

水分がとれず下痢もひどい場合には、脱水症状を起こし元気がなくなり、意識がもうろうとしてくることがあります。このような症状になったら、入院していただく必要があります。

Q 通園・通学や通勤はいつからできますか?

通園・通学や通勤は、嘔吐や下痢の症状がおさまれば、登園・登校・出社して構いません。
ロタウイルスに感染した場合、必ずしも会社を休まなくてはいけないということはありません。

ただし、食品関係の仕事をされている人は、ロタウイルスが消えてから出勤することが、ほとんどの飲食業界で義務づけられていると思います。

Q ロタウイルスはどのように感染しますか?

ロタウイルスは、糞便や嘔吐物から感染します。

ロタウイルスに感染した赤ちゃんのオムツを交換するときには、使い捨てのゴム手袋を使い、捨てる場合にはポリ袋などに入れて、しっかりと袋の口をしばるというように、適切な処理をしてください。

また、オムツを交換した後の手洗いは、指輪や時計をはずして、爪の間も忘れずに、30秒以上もみ洗いをしてください。

そして、ロタウイルスに感染した患者の嘔吐物で衣服が汚れた場合には、塩素系漂白剤でつけおき洗い・消毒をした後で、他の衣類とは分けて洗濯をしてください。

まとめ

ロタウイルスに感染すると、とてもつらく大変です。
日ごろから手洗い・うがいを心がけて、感染しないように予防しましょう。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島県情報へ にほんブログ村 健康ブログ 病気予防へ